るりはり渋谷
「就労移行支援 るりはり渋谷」は株式会社スタートラインが運営する就労移行支援事業所です。
株式会社スタートラインは、10年以上、障害者を雇用する企業260社以上と企業で働く障害者1,660名以上を日々支援してきました。
特に、うつ病や双極性障害、統合失調症・ADHD・ASDなど、精神・発達障害の方のサポートを中心に行ってきた実績から
企業が本当に求めているのはどんな人材か、長く活躍して働くにはどういったスキルが必要になるのか、
日々障害者雇用の現場で培われている知見を活かして運営しています。
「一人ひとりに合わせた」カリキュラムやサポートを提供することを大事にしており、
目指す方向性やそれぞれの特性をじっくり聞き、カスタマイズしたカリキュラムやサポートをマンツーマンで実施しています。
カリキュラムにはプログラミングなどITスキルのプログラムも取り入れ、在宅で働けるスキルや資格習得のサポートも可能です。
当社のサポートが入っている企業とのつながりも多くあるので、就活時に企業実習を行ったり、就職後も安心して働き続けられる環境があります。
事業所内は清潔感と開放感を意識したオフィスで気持ちよく訓練やサポートを受けることができる環境を整えています。
JR「渋谷」駅から徒歩5分と通いやすい立地も魅力です。
まずはお気軽にお問い合わせください。
スタッフ紹介
サービス管理責任者
秋山 圭太
るりはり渋谷
長年福祉の現場で様々な障害をお持ちの方の支援を行ってきました。
働く上でのモットーは「楽しく・いきいきと!」です。
自分だけではなく、関わるすべての人が「楽しく・いきいきと!」働けるよう、生活リズムやビジネスマナーなど様々な角度から支援をしていきたいと思っております。
困っていることや悩んでいることがあれば、ぜひ一度ご相談に来て下さい。
支援員/公認心理師
田代 梨花子
るりはり渋谷
前職では特別支援学校で働き、主に障害児の生活支援・学習支援を行っておりました。
当時様々な障害児と関わる中で、そう遠くない学校卒業後に直面する「就労」というイメージが想像できず、企業で「働く」場所を障害者と繋げるために、何かできることはないだろうかと思い巡らせてきました。
一人ひとりの思いに耳を傾け、気軽に相談できる存在であるとともに、就職に向けてサポートしていきたいと思います。
管理者
鈴木 光典
るりはり渋谷
これまで精神科病院と障害者福祉施設で主に生活支援に従事してきました。またスタートラインでは、サテライトオフィスで働く障害者の定着支援から企業の採用コンサルティングを担当し、障害者雇用の現場で培ったリアルな知見による就職支援を行いたいと思っております。
就職に向けたお悩みが解決できるようお話を伺いながら、得意を伸ばし苦手を克服いただけるような支援を目指してまいります。
アクセス
るりはり渋谷
交通アクセス: JR渋谷駅 新南口より徒歩約5分
- 〒150-0011 東京都渋谷区東1-26-30 SHIBUYA EAST BLDG 2F
- 電話番号: 03-6822-8025
- 営業時間: 9:00 – 18:00
アクセス
JR渋谷駅 新南口より徒歩約5分
- 新南口を出てしばらく直進します。
- 明治通りに出ると大きな歩道橋が見えるので右に曲がり、さらにしばらく直進します。
- 八幡通りとの大きな交差点「並木橋交差点」に出て、横断歩道を左に渡ります。
- さらに右に交差点を渡ります。
- 交差点を渡ると、左側にるりはりが入っているガラス張りのビルが見えます。
まずはお気軽にご相談ください